Experimental Astrophysics group in Tokyo Metropolitan University, X-ray Astronomy & Astrophysics

研究成果

  • HOME »
  • 研究成果

年次報告

東京都立大学 理・物理の年次報告をご覧ください。

博士論文

2022年度卒業

ISHI, Daiki
(伊師 大貴)

Observational and Modeling Studies of Charge Exchange X-ray Emission Associated with the Earth’s Magnetosphere
(地球磁気圏に付随した電荷交換X線放射の観測およびモデリング研究)

TAKEO, Mai
(武尾 舞)

X-ray study of hot plasma spatial distribution in Dwarf Novae in Quiescence and Outburst
(矮新星の静穏時および爆発時における高温プラズマの空間分布のX線観測による研究)

FUKUSHIMA, Aoto
(福島 碧都)

Investigation of Diffuse X-ray Emission from the Massive Star-Forming Region RCW 38
(大質量星形成領域 RCW 38 の広がったX線放射の研究)

2021年度卒業

HAYAKAWA, Ryota
(早川 亮大)

Detailed observation of the eastern hot spots in the supernova remnant W50 and empirical study for space application of superconducting X-ray detectors

(超新星残骸 W50 の東側ホットスポットの詳細な観測と超伝導X線検出器の宇宙利用に向けた実証的研究)

2020年度卒業

NAKANIWA, Nozomi
(中庭 望)
X-ray Study of the Boundary Layer of Dwarf Novae in Optical Quiescent State
(可視光静穏時における矮新星の境界層のX線観測による研究)

2019年度卒業

NUMAZAWA, Masaki
(沼澤 正樹)
Suzaku Study of Jovian Diffuse Hard X-ray Emission
(「すざく」衛星による木星の広がった硬X線放射の研究)

2017年度卒業

SATO, Toshiki
(佐藤 寿紀)
X-ray Dynamical Studies of Young Supernova Remnants
(X線による若い超新星残骸の運動学的研究)

2015年度卒業

OGAWA, Tomohiro
(小川 智宏)
Investigation of a Light-Weight X-ray Telescope based on Micromachining Technologies towards Future Space Missions
(将来宇宙ミッションに向けたマイクロマシン技術を用いた超軽量X線望遠鏡の研究)

2012年度卒業

ISHIKAWA, Kumi
(石川 久美)
Suzaku Study of Solar Wind Charge Exchange X-Ray Emission from the Earth’s Exosphere
(「すざく」衛星による地球外圏からの電荷交換X線放射の観測研究)

2011年度卒業

AKAMATSU, Hiroki
(赤松 弘規)
X-ray Study of Clusters of Galaxies up to the Virial Radius with Suzaku
(「すざく」衛星による銀河外縁部までのX線放射の研究)
HAYASHI, Takayuki
(林 多佳由)
X-ray Study of Mass Accretion onto Magnetic White Dwarfs
(X線による強磁場白色矮星における質量降着の研究)

2009年度卒業

HOSHINO, Akio
(星野 晶夫)
X-Ray Study of the Outer Regions of Clusters of Galaxies
(X線による銀河団外縁部の研究)

2006年度卒業

SATO, Kosuke
(佐藤 浩介)
X-ray Study of Temperature and Metallicity in Groups and Clusters of Galaxies with Suzan (pdf/ppt/ppt.pdf)
(「すざく」衛星のX線観測による銀河群・銀河団の温度と重元素量の研究)

2006年10月 論文博士

MORITA, Umeyo
(森田 うめ代)
X-ray Study of Hot Gas in Groups of Galaxies (pdf / ppt / ppt.pdf)
(X線観測による銀河群の高温ガスの研究)

2005年度卒業

SHINOZAKI, Keisuke
(篠崎 慶亮)
X-ray Study of Ground-Based Plasmas with TES Microcalorimeters(pdf / ppt / ppt.pdf)
(TES型マイクロカロリメータを用いた地上プラズマのX線計測)
HAYAKAWA, Akira
(早川 彰)
X-ray Study of Mass Distribution in Clusters of Galaxies (pdf / ppt / ppt.pdf)
(X線観測による銀河団の質量分布の研究)

2001年度卒業

KUSHINO, Akihiro
(久志野 彰寛)
ASCA Study of the Large-Scale Fluctuation in the Cosmic X-Ray Background (ps.gz /pdf)
(「あすか」衛星による宇宙X線背景放射の大スケールゆらぎの研究)

2000年度卒業

FURUSHO, Tae
(古庄 多恵)
X-ray Study of Dynamical Evolution in Clusters of Galaxies (ps.gz)
(エックス線観測による銀河団ガスの温度構造の研究)

1998年度卒業

KIKUCHI, Ken’ichi
(菊池 健一)
Structure of the Hot Intracluster Medium in the Virgo Cluster of Galaxies (ps.gz)
(エックス線によるおとめ座銀河団の高温ガスの観測的研究)

修士論文

2022年度卒業

稲垣 綾太 GEO-X 衛星に向けた X線望遠鏡の製作と性能改善に関する研究
上田 陽功 GEO-X 衛星に向けた X線望遠鏡の環境耐性に関する研究
宮本 明日香 X線分光解析による大質量連星系 WR140 の星風衝突衝撃波の理解 (英文)
森下 弘海 GEO-X 衛星搭載に向けた X線望遠鏡組み立てに関する研究

2021年度卒業

内野 友樹

高温塑性変形技術を用いた湾曲 Si ブラッグ反射型偏光計の開発

作田 紗恵

MEMS 技術を用いた Schmidt 配置 Lobster eye X線光学系の開発

須田 博貴

超伝導転移端検出器による宇宙X線観測に向けた地球外試料分析・分子雲内反応再現実験・強電場物理検証への応用

2020年度卒業

鈴木 瞳

像再構成型X線光学系に用いる前置スリットの開発

鈴木 光

GEO-X 衛星に向けた超軽量 MEMS X線望遠鏡の製作と基礎性能評価

湯浅 辰哉

GEO-X 衛星に向けた MEMS X線望遠鏡の変形および組み立てに関する研究

2019年度卒業

福島 碧都 マイクロマシン技術を用いた超軽量X線望遠鏡の長時間アニールと化学機械研磨を複合した新プロセスの開発
大坪 亮太 マイクロマシン技術を用いた超軽量X線望遠鏡の反射鏡配置精度と組み立てに関する研究
大井 かなえ 超伝導遷移端型カロリメータの積層配線プロセスの開発と将来応用
武尾 舞 X線観測による U Gem の矮新星爆発時および静穏時におけるプラズマ空間分布の解明
梅谷 翼 太陽系外惑星系にからのX線放射に関する Chandra 衛星を用いた研究

2018年度卒業

早川 亮大 TES型X線検出器の多画素集積化に向けた基礎開発とK中間子原子実験への応用
浅井 龍太 すだれコリメータを前段に用いるKirkpatrick-Baezミラーの開発と性能評価
藤谷 麻衣子 マイクロマシン技術を用いた超軽量X線望遠鏡のドライエッチングと化学機械研磨に関する研究
伊師 大貴 マイクロマシン技術を用いた超軽量X線望遠鏡の完成に向けた要素技術の開発
布村 光児 積層配線TES型X線マイクロカロリメータのX線性能評価に関する研究

2017年度卒業

中庭 望 次世代X線天文衛星を目指すシリコン高温塑性変形を用いた全反射鏡の開発
寺田 優 マイクロマシン技術を用いた超軽量X線望遠鏡の高温塑性変形プロセスの開発
武内 数馬 連星大質量ブラックホール探査を目指した超軽量X線望遠鏡の重金属膜付けの研究
小坂 健吾 化学機械研磨を用いた積層配線TES素子の超伝導転移温度と膜厚比の研究
北澤 誠一 積層配線TES型X線マイクロカロリメータの評価環境とメンブレン加工プロセスの開発

2016年度卒業

鈴木 翔太 TES型X線マイクロカロリメータの耐磁場環境の構築と多素子化におけるX線分光性能の評価
黒丸 厳静 化学機械研磨を用いた積層配線TES型X線マイクロカロリメータの開発
倉嶋 翔 ASTRO-H搭載軟X線望遠鏡用光学素子の性能評価と応答関数への反映
中村 果澄 マイクロマシン技術を用いた超軽量 X 線望遠鏡の反射鏡精度改善に向けた研究
沼澤 正樹 マイクロマシン技術を用いた超軽量X線望遠鏡の高温アニールと高温塑性変形プロセスの研究

2015年度卒業

桑原 啓介 多素子化に向けたニオブ積層配線によるTES型X線マイクロカロリメータの開発
菊地 直道 ASTRO-H搭載軟X線望遠鏡の金のL吸収端付近 の反射率特性と原子散乱因子の導出
上原 翔 ケプラー衛星データの系統的解析による長周期木星型惑星の発見
(pdf)
(paper)
宮﨑 直人 X線天体観測における輝線・吸収線の統計的評価方法の開発と「すざく」への適用 (pdf)
(presen)
(paper)
佐藤 真柚 「すざく」衛星によるFossil銀河群のX線観測

2014年度卒業

山口 静哉 多素子化に向けた傾斜付き積層配線を用いたTES型X線マイクロカロリメータの開発
野地 拓匡 X線観測用誘電体マイクロカロリメータに向けた極低温動作低雑音増幅器MMICの検討
佐藤 寿紀 次期X線天文衛星ASTRO-H搭載軟X線望遠鏡の応答関数構築に向けた性能評価
生田 昌寛 マイクロマシン技術を用いた超軽量Wolter I型X線望遠鏡の性能向上に向けた研究
檜山 祐一 すざく搭載X線CCDカメラXISによるLockman Hole周辺の宇宙X線背景放射の解析

2013年度卒業

飯島 律子 積層配線による多素子化を目指したTES型X線マイクロカロリメータの開発 [internal only]
井上 真奈 断熱消磁冷凍機による高分解能X線分光システムの構築
垣内 巧也 マイクロマシン技術を用いた超軽量Wolter Ⅰ型X線望遠鏡の開発 [internal only]
富川 和紀 次期X線天文衛星ASTRO-H搭載軟X線望遠鏡の地上性能評価(pdf)

2012年度卒業

市原 昴 X線望遠鏡性能評価システムの高性能化とすざく型望遠鏡を用いた性能実証試験
(pdf)
榎島 陽介 TES型X線マイクロカロリメータの放射線耐性と多素子化に関する研究(pdf)
小川 智大 衛星搭載を目指すMEMS X線望遠鏡の開発研究 [internal only]

2011年度卒業

榎 崇利 電荷交換X線の観測に向けた2段式断熱消磁冷凍機の開発とTES型X線マイクロカロリメータの動作環境の構築(pdf)
大石 詩穂子 超伝導積層配線を用いたTES型X線マイクロカロリメータの製作プロセスの開発(pdf)
森山 鉄平 宇宙X線観測を目指した超軽量X線光学系の空間分解能および有効面積向上のための研究 [internal only]

2010年度卒業

阿部 祐輝 ASTRO-H衛星搭載軟X線分光器SXSの波形処理システムPSPの開発(pdf)
石津 健佑 MEMS X線光学系の空間分解能向上とウォルターI型望遠鏡に向けた研究 [internal only]
塩野目 雄 X線天文衛星「すざく」によるγ Cas型天体の研究
辺見 香理 極低温X線検出器用ガスギャップ式ヒートスイッチの開発と性能評価(pdf)

2009年度卒業

石川 久美 ASTRO-H衛星搭載軟X線分光器SXS用超流動ヘリウム流出抑制システムの開発(pdf)
佐藤 拓郎 X線望遠鏡に用いる高温塑性変形シリコン反射鏡基板の高精度化の研究
高木 うた子 MEMS X線光学系の大面積化と空間分解能向上の研究 [internal only]
横田 渉 X線マイクロカロリメータ用極低温冷凍機のためのガスギャップ式ヒートスイッチの開発

2008年度卒業

赤松 弘規 TES型X線マイクロカロリメータの性能向上を目指した性能評価とノイズ抑制の研究 (ppt /ppt.pdf)
白田 渉雪 高温塑性変形を用いた軽量・高角度分解能を目指したシリコンX線反射鏡の基礎開発 (ppt /ppt.pdf /pdf) [internal only]
林 多佳由 角度分解能の向上を目指した多重薄板型X線望遠鏡の開発(pptppt.pdf)

2007年度卒業

大澤 武幸 可動式X線発生装置によるX線望遠鏡性能評価システムの構築(ppt /ppt.pdf /pdf)
鈴木 真樹 多重薄板型X線望遠鏡の高角度分解能化の研究(ppt /ppt.pdf /pdf)
床井 和世 極低温X線検出器のための断熱消磁冷凍機の開発(ppt /ppt.pdf /pdf)

2006年度卒業

窪田 廉 高角度分解能を目指した多重薄板型X線望遠鏡の開発とその性能評価(ppt /ppt.pdf /pdf)
倉林 元 TES型X線マイクロカロリメータの磁場に対する応答特性と自作素子の性能向上を目指した研究(ppt /ppt.pdf /pdf)

2005年度卒業

大熊 哲 高角度分解能をめざした多重薄板型X線望遠鏡の設計とその性能評価(ppt /ppt.pdf /pdf)
藤森 玉行 TES型X線マイクロカロリメータの製作プロセスの構築(ppt /ppt.pdf /pdf)
星野 晶夫 断熱消磁冷凍機を用いた精密X線分光システムの開発(ppt /ppt.pdf /pdf)
山川 善之 TES型マイクロカロリメータのX線γ線に対する応答特性の研究(ppt /ppt.pdf /pdf)

2003年度卒業

井上 智暁 高角度分解能をめざした多重薄板型X線望遠鏡の開発と性能評価(ps.gz /pdf)
古賀 丈雄 TES型X線マイクロカロリメータの多素子化の研究(ppt /ppt.pdf)
佐藤 浩介 宇宙X線観測を目指したマグネティックカロリメータの研究(ppt /ppt.pdf /ps.gz /pdf)

2002年度卒業

篠崎 慶亮 断熱消磁冷凍機を用いた極低温X線検出器動作環境の構築(ps.gz /pdf)
早川 彰 高角度分解能多重薄板型X線望遠鏡の開発(ps.gz /pdf)
森田 うめ代 TES型X線マイクロカロリメータの応答特性の研究(ps.gz /pdf /ppt /ppt.pdf)

2001年度卒業

広池 哲平 Ti/Au 二層薄膜を用いたTES-ETF X線マイクロカロリメータの研究開発
(ps.gz /pdf)

2000年度卒業

石川 輝 2結晶分光器を用いたX線検出器較正システムの構築
影井 智宏 Ti-Au 薄膜を用いたマイクロカロリメータによるX線検出(ps.gz /pdf)

1999年度卒業

伊藤 千枝 Mo-Au 薄膜を用いたX線マイクロカロリメータの開発(ps.gz /pdf)
藤本 弦 SQUID を用いたX線マイクロカロリメータの信号処理システムの開発(ps.gz /pdf)

1998年度卒業

久志野 彰寛 超伝導トンネル接合検出器のX線撮像性能の研究(ps.gz /pdf)
寅松 雄士 ASTRO-E 衛星搭載用フィルターホイールの特性評価(ps.gz /pdf)
道川 幸男 X線マイクロカロリメータのための低雑音信号処理の研究(ps.gz /pdf)

1997年度卒業

古庄 多恵 ASTRO-E衛星搭載用フィルターホイールの開発(ps.gz /pdf)
六反田 悦子 超伝導トンネル接合素子のX線分光撮像特性の研究(ps.gz /pdf)

1996年度卒業

宮崎 宏幸 超伝導トンネル接合素子によるX線検出とその特性評価

1995年度卒業

加保 貴奈 X線検出器の較正システムの開発
菊池 健一 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器の開発
武藤 勝弥 低バックグラウンドガス蛍光比例計数管の開発

卒研生

2022年度卒業

糸川 拓海 パルサー星雲のエネルギーロスの理解
石川 怜 MEMS 技術を用いた広視野X線光学系 Lobster eye の設計と製作
山田 裕大 MEMS 技術を用いた広視野X線光学系 Lobster eye の光線追跡プログラムの開発
森本 大輝 X線天文衛星「すざく」による彗星の観測

2021年度卒業

関口るな

「すざく」衛星の彗星観測データにおけるX線スペクトルの場所依存性

辻雪音

GEO-X 衛星に向けた MEMS X線望遠鏡 Engineering Model の Pt 成膜と経年変化の観察

村川貴俊

GEO-X 衛星に向けた迷光防止用コリメータの検討

松本岳人

XRISM 搭載 Resolve のエネルギー較正用 55Fe 線源の絶対強度測定

大木愛花

VLBI 観測による Phoenix Galaxy Cluster 中心構造の解明

2020年度卒業

稲垣 綾太

Athena 衛星 X 線望遠鏡用 Si コリメーターの光線追跡プログラムによる設計と試作

宮本 明日香

宇宙科学研究所 X 線ビームライン用 CMOS 検出器の性能評価

上田 陽功

シリコンブラッグ反射型 X 線偏光計の結晶構造決定

廣本 悠透

湾曲 Si 結晶ブラッグ反射型 X 線偏光計のミッション検討

2019年度卒業

作田 紗恵 MEMS 技術を用いたシュミット型 Lobster eye 光学系の開発
内野 友樹 ブラッグ反射型偏光計を用いた Fe 輝線測定に向けた装置の製作
安藤 晴也 Kirkpatrick-Baez ミラーに用いる反射鏡の開発
須田 博貴 超伝導遷移端検出器の地上応用と性能評価

2018年度卒業

鈴木 光 MEMS X線望遠鏡 反射鏡表面の平坦化
湯浅 辰哉 MEMS技術を用いた lobster eye X線光学系の研究
永利 光 ブラッグ反射型偏光計を用いた鉄の特性X線における偏光の測定に向けた研究
鈴木 瞳 像再合成型X線光学系に用いるすだれコリメータの製作と測定
野村 香菜枝 TES型X線マイクロカロリメータの性能向上に向けたマッシュルーム型吸収体の開発

2017年度卒業

武尾 舞 Pt/C多層膜ブラッグ反射による低エネルギーX線用分光器の開発
福島 碧都 化学機械研磨によるMEMS X線光学系の鏡端面構造の除去に向けた研究
大坪 亮太 Lobster Eye X線光学系の光線追跡プログラムの開発と光学系設計
糸山 隆仁 超微細加工技術を用いたLobster Eye X線光学系の製作
須永 夏帆 機械学習を用いた熱的プラズマ放射の自動パラメータ推定法の研究
久世 健太郎 Ti/Au超伝導薄膜の転移温度予測モデルの実験的検証

2016年度卒業

伊師 大貴 「すざく」衛星による地球周辺からの太陽風電荷交換 X 線放射の系統探査
野田 悠祐 超小型バイナリブラックホール探査衛星 ORBIS 搭載に向けた MEMS X 線光学系の振動試験
藤谷 麻衣子 化学機械研磨を用いた MEMS X 線光学系の形状改善に向けた研究
早川 亮大 TES 型 X 線マイクロカロリメータの加速器環境下での性能評価
山田 陽平 X 線回折による TES の結晶構造の研究
浅井 龍太 JAXA 宇宙科学研究所標準平行 X 線光源室用可視光平行光源の立ち上げと平行度評価
伊藤 慧 宇宙流体速度場解析を目指したヘルムホルツホッジ分解の基礎研究

2015年度卒業

武内 数馬 MEMSX線光学系の高エネルギー側への応用と検討
小泉 祥人 超伝導薄膜のTi/Au膜厚比と転移温度の研究
中庭 望 ASTRO-H搭載軟X線望遠鏡に用いる反射鏡の反射率測定
寺田 優 MEMS X線光学系の小型衛星搭載に向けた振動試験
細矢 祥平 超伝導薄膜の弱結合の理解へ向けた実験系の構築

2014年度卒業

竹村 望 ASTRO-H搭載SXS検出器の地上試験データを用いたエネルギー分解能の正しい評価方法の検証
沼澤 正樹 Si基板を用いたX線全反射鏡の新たな製作方法の研究
倉嶋 翔 ASTRTO-H搭載軟X線望遠鏡用反射鏡のM吸収端付近の反射率測定
加藤 優花 超伝導遷移端検出器の磁場耐性の評価システムの設計
黒丸 厳静 超伝導遷移端検出器の弱結合効果の理解へ向けた臨界電流測定
中村 果澄 MEMS X線望遠鏡の構造体製作と振動試験

2013年度卒業

上原 翔 次期X線天文衛星ASTRO-H搭載デジタル波形処理システムPSPの開発
菊地 直道 ASTRO-H搭載軟X線望遠鏡2号機の反射率測定によるミラー表面粗さの評価
小早川 大 TES型X線マイクロカロリメータ製作 傾斜付き積層配線による素子転移特性の改善
佐藤 真柚 将来惑星探査に向けたMEMSX線光学系用光線追跡プログラムの設計
宮﨑 直人 TES型X線マイクロカロリメータの性能評価に向けた測定系の開発

2012年度卒業

生田 昌寛 MEMS光学系の形状精度向上へ向けた取り組み
佐藤 寿紀 「ASTRO-H搭載軟X線望遠鏡の地上測定に向けた測定システムの構築
野地 拓匡 誘電体X線マイクロカロリメータに向けた低雑音増幅器の検討

2011年度卒業

富川 和紀 次期X線天文衛星Astro-HのSXT EMの地上性能評価
木村 哲平 ホール素子を用いた2段式断熱消磁冷凍機(dADR)内部における3軸の磁場測定
鳥羽 玲奈 TES型X線マイクロカロリメータ製作
垣内 巧也 MEMS X線光学系による可視光測定実験
加藤 千曲 ASTRO-H衛星搭載SXS波形処理システムPSPの開発

2010年度卒業

菅 裕哲 ASTRO-H衛星搭載に向けたPt/C多層膜スーパーミラー反射鏡の温度耐久試験
細谷 竜治, 榎島 陽介 TES型X線マイクロカロリメータの積層配線に向けた研究
小川 智弘 MEMS X線光学系鏡chipのX線反射率測定

2009年度卒業

大石 詩穂子 TES型X線マイクロカロリメータの製作技術の確立
入江 敏弘 TES型X線マイクロカロリメーターの基礎特性の解析と分光性能の評価
近川 祥雄 Active gas gap heat switch 用のchacoal吸着量算出
森山 鉄平 MEMS X線光学系の開発
森田 麻美 ACE衛星とSUZAKU衛星による太陽風電荷交換反応の研究

2008年度卒業

長田 翔 すざく衛星による電荷交換反応酸素輝線の研究(ppt /ppt.pdf)
阿部 祐輝 TES型X線マイクロカロリメータのエネルギー分解能更新とその要因究明(ppt /ppt.pdf)
浅野 健太朗 2段式断熱消磁冷凍機の冷却サイクルに関する研究(ppt /ppt.pdf)
高岡 朗 断熱消磁冷凍機向けヒートスイッチの開発(ppt /ppt.pdf)

2007年度卒業

笹平 康太郎 すざく衛星による木星のデータ解析(ppt /ppt.pdf)
石川 久美 次世代X線天文衛星に向けた256素子TES型X線マイクロカロリメータの開発(ppt /ppt.pdf)
中村 圭佑 鉄ミョウバンを用いた磁気冷凍に関する研究(ppt /ppt.pdf)
横田 渉 磁性体カプセルの熱的構造に関する研究 (ppt /ppt.pdf)

2006年度卒業

林 多佳由 Suzaku 衛星による AE Aquarii の観測と解析
白田 渉雪 X線望遠鏡搭載反射鏡の膜厚測定システムの構築
新井 秀実 TES型カロリメータのX線照射実験(ppt /ppt.pdf)
安保 匠 較正したホール素子を用いた超伝導マグネットの磁場分布測定(ppt /ppt.pdf)

2005年度卒業

鈴木 真樹 ピーニング処理を用いたX線反射鏡の製作(ppt /ppt.pdf)
大熊 隼人 X線望遠鏡用反射鏡の表面形状向上の研究(ppt /ppt.pdf)
松野 剛久 断熱消磁冷凍機を用いたTES型カロリメータのX線検出実験(ppt /ppt.pdf)
五明 有貴子 CPA 結晶を用いた冷凍機用ソルトピルの製作(ppt /ppt.pdf)
丸田 康貴  

2004年度卒業

窪田 廉 X線望遠鏡の反射鏡用スパッタマスクの製作(ppt /ppt.pdf /pdf)
佐々木 美保 ソルトピルの作製と断熱消磁冷却実験(ppt /ppt.pdf /doc /pdf)
星 理沙 Generator のX 線スペクトル解析(ppt /ppt.pdf /doc /pdf)

2003年度卒業

笠松 健太郎 X線発生装置によるTES型マイクロカロリメータの測定(ppt /ppt.pdf /pdf)
樫村 朝明 CHANDRA衛星の観測結果による、球状星団M4(NGC6121)のスペクトル解析(ppt /ppt.pdf /pdf)
清水 智央 レプリカ法によるX線望遠鏡の反射鏡製作(ppt /ppt.pdf /pdf)
新妻 周子 冷却性能向上を目指したsaltpillの製作(ppt /ppt.pdf /pdf)

2002年度卒業

波多野 佑亮
宮川 一尚 比例計数管の製作(pdf)
小川 和律
藤本 和宏 CCDを用いたX線の測定 X線ジェネレータを含む装置の構築
降矢 武志 断熱消磁冷凍機を用いた冷却実験(pdf)

2001年度卒業

古賀 丈雄
豊島 克幸
CCD によるX線測定システムの構築

2000年度卒業

石井 繭子 二結晶分光器による分光性能の評価
篠崎 慶亮 断熱消磁冷凍機の作成と冷却実験
村上 裕一郎 直列接合型超伝導トンネル接合検出器の2次元撮像性能の研究(ps.gz /pdf)

1999年度卒業

広池 哲平 PIN フォトダイオードを用いたX線検出器の製作
近藤 克起
津野尾 肇
長谷 真希
位置検出型比例計数管の製作

1998年度卒業

石下 高洋
山本 繁
PIN フォトダイオードを用いたX線検出器の製作
石川 輝
渡部 淳
比例計数管
亀田 英信 M81 及び SN1993J についてのX線エネルギースペクトル解析

1997年度卒業

田辺 美香 X線検出器に用いるプリアンプの製作
横川 直毅 フィルターの透過率の測定とシミュレーション
東谷 千比呂
増山 充彦
比例計数管の製作
伊東 里恵
中山 亮

1996年度卒業

黒住 隆行 撮像型蛍光比例計数管 (ISPC) 位置決め方法の改良
三縄 託士 モニター用比例計数管の製作と性能評価

1995年度卒業

小林 仁 X線検出器の校正用比例計数管の製作
町田 耕一 ステージコントロールシステムの開発
六反田 悦子 CAMAC規格を用いたデータ取り込みシステムの開発

1994年度卒業

新井 涼子 ISPCを用いた波形データ取り込みシステムの開発
鈴木 星児 夜地球の観測による非X線バックグラウンドの解析
塚原 麻希子 ガンマ線バースト検出用薄膜比例計数管の性能評価
宮崎 宏幸 新型ISPCのエネルギー分解能

1993年度卒業

菊池 健一 GPIBを使用した波形データの取り込み
窪寺 朝之 GPIBチェッカーの製作 PSspiceによるライズタイム決定精度シミュレーション
武藤 勝弥 位置検出型蛍光比例計数管の製作

PAGETOP