2011/04/21 CX打ち合わせ ########################################################### 原子: 田沼、大橋、石田(村田製作所!!)、島谷 宇宙: 石崎、赤松(文責) JAXA: 篠崎 ########################################################### 次回;5/12 09:00- ########################################################### 原子: 4年:島谷君 神田修論:intercobination lineの寄与が大きそうである。 1S2O1P1->1S^2 ^1S 570, 574 eVという狭いエネルギー差にでる ^3Pのpopulationがかなり大きい(^1Pの8割以上存在) 原子の持つSiの調子が悪い: XOSのcalにPGTを使用する可能性有 PGT to CF70 フランジ変換は用意してある 差動排気を考えていないので、排気用のフランジを用意する必要有 直線導入の導入経路の途中にバイパスを通す 地震の後、イオン源の立ち上げを行っていない 地震の時に、マイクロ波の導波管が破損(今日、代替品が到着) 1度運用すると100 kW必要 田沼さんの科研費A:今年から3年 TESが遅れた場合を考慮し、電通大中村先生に回折格子の開発を依頼 低エネ側で分解能がある程度良く、巨大な面積を持つSDDが今年度出たらしい(650 万程度) 宇宙: 地震後、実験無し 2月の実験にて、AGGHSが動作確認できず。現在、原因調査中 AGGHSに設置しているヒーター配線断線。 配線修理には、dADRのメインコンポーネントの解体が必要。 ########################################################### 次回;5/12 09:00- ########################################################### EOF